ここでは東京プライベートクリニックの下肢静脈瘤の治療内容・特長や基本情報を紹介しています。
口コミは見つかりませんでした。
東京プライベートクリニックは東京・銀座にある下肢静脈瘤の治療を専門に行うクリニックです。
個別化診療に重点を置いた高品質な医療を提供したいという想いで“プライベート”と命名され、その名の通り診察はすべて完全個室で行なっているため人目を気にせず安心して治療が受けられます。
硬化療法、ストリッピング手術、レーザー治療、高周波アブレーションカテーテル治療などに対応していますが、「持って生まれたからだを大切にする」を方針に常に傷跡を残さない治療を目指しています。
また、東京プライベートクリニックは血管内レーザー焼灼術実施・管理委員会が認定する実施施設に指定されており、実施医・指導医による治療が可能なのも強みとなっています。
網目状、くもの巣状下肢静脈瘤に対しては体外レーザー治療の他に、IPL治療という東京プライベートクリニックならではのユニークな治療を受けられるのも注目できます。
IPL治療とは、もともとは血管拡張症のために開発された治療法で、光を肌に照射することで皮膚や血管の症状に働きかけます。
美容業界では顔全体に照射して素肌の治療にも用いられています。
その他、弾性ストッキングによる圧迫療法以外にアロマレッグケアと呼ばれるアロマオイルと足のマッサージによるケアも行なっていて、足の疲れやむくみを解消する下肢静脈瘤の予防にも力を入れています。
下肢静脈瘤の治療方法は病状によって異なります。
血管が太く浮き出ていたり、網目状に浮き出ていたりする場合には薬の注射や手術による治療が行われます。
軽症例や手術後の再発防止には、手術や薬を用いない「保存的治療」が中心となります。
「保存的治療」では、運動やマッサージによる生活習慣の改善や弾性ストッキングによる静脈還流のサポートなどで日常生活の中で症状を改善・進行の予防することになります。
弾性ストッキングは、足を締めつけることによってふくらはぎの筋ポンプ作用を助け、静脈還流をうながし足に血液がたまることを防ぐ器具です。
医療機関で処方されますが、個人でも購入することができます。さまざまなタイプのものがありますが、日常的に使うことになるためご自身に合った弾性ストッキングを選ぶようにしましょう。
-->